れんげグループ2月調理実習



イチゴやマシュマロ、ポテトチップス!?などの具材にたっぷりとチョコを付けて美味しく食べました(o^―^o)
具材を食べ終ってからは、残ったチョコにホットミルクを入れてココアにして最後まで楽しみました!!
2月れんげグループ外出in日本科学未来館



館内ではヒューマンロボットの「アシモ」のショーを見たり、企画展では工事現場で働く大きなブルドーザーやロボットのような腕のある最新式の重機をまじかに見て迫力を体感して来ました!また実際に重機に乗れるコーナーでは、運転席に座り工事現場体験をした方もいました!
お昼ご飯は館内にあるレストランでは、ハンバーグなどの普通のメニューの他に青い色をした地球まんや土星の形をしたパフェがあり食べた方もΣ(゚Д゚)(食べた方からはとても美味しかったとのことでした)
科学未来館自体が広くなかなか全部は見られなかったですが迫力ある展示や美味しいご飯に大満足な1日でした。
アドラー心理学研修が実施されました

去る2月2日、3日にはアドラー心理学についての研修「アドラー心理学(困難を乗り越える心理学)のエッセンス」が行われました。
ヒューマン・ギルド主催のこの研修は世界的に著名な講師マリーナ・ブルフシュタイン博士を招き、同心理学の最先端ともいえる高度な講義が行われていました。
今後も様々な団体と交流を深め、障害者福祉サービスの向上につなげていきたいと思います。
2月すみれグループ外出



新井ファーム はっぴーいちご園へ
柔らかく酸味の少ない品種「章姫(あきひめ)」
こくのある「紅ほっぺ(べにほっぺ)」
2種類のいちごを採れたてで
美味しく味わうことができました♡
練乳を付けるとより美味しく!
みなさんいちごに夢中でした!