第2回 専門性向上の為の研修会 開催
 10/23(金)新宿区内の障害者福祉事業所向け「専門性向上の為の研修会」の第2回を、新型コロナウィルス対策としてオンライン形式で開催しました。前回の続編として、シャロームみなみ風の支援主任が講師となり「強度行動障害の支援~次の一歩を踏み出す為に~第二幕」をテーマに、(前回のような機器トラブルに見舞われる事なく)順調に行う事ができました。
 講師の現場における実践の報告もあり、その際に使ったツール、ユーモアも交えた失敗例の紹介もあり、皆様からの感想でも「具体的で分かり易かった」「考え方や方法が参考になった」といった声が挙がるなど、とても有意義な時間となりました。
 ※当施設職員も、ソーシャルディスタンスを守りつつ現地で学びました。
関係者専用動画投稿しました
利用者の皆様の活動風景を撮影した動画を公開いたしました。
今回は2階れんげ・すずらんグループ及びりんどうグループの様子を掲載しています。
関係者の皆様はぜひご覧ください。

※視聴にはIDとパスワードが必要です
今日の給食
本日10/1は南風会の法人開設記念日です。
お月見の時期なので、とてもかわいいうさぎさんメニューでお祝いしました。おいしくいただきました。
Facebook更新情報
Facebookが更新されています。
りんどうグループです!

今年は中止になってしまった旅行の代わりに、ディズニー風ディナー会を開催しました!
みなさんとても嬉しそうに食事を楽しんでいました!
カチューシャも雰囲気が出て気分が上がりますね。
Facebookには他にも複数の写真がありますので、ぜひ、ご覧ください。

https://www.facebook.com/shalomminamikaze/?modal=admin_todo_tour

<< 4月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2015年新宿区に誕生した福祉事業所。
知的障害者の入所、通所、短期入所、相談支援などの福祉事業を展開。
「目の前のあなたを大切にします」の法人理念を軸に利用者の方たちがそれぞれにその人らしい幸福な人生を送っていただけるように専門的な支援を行っております。
リフターで入浴できる檜風呂やクッション壁、木目使用など、心と身体の安定に配慮した空間。ゆっくりペースの方、動ける方それぞれに活動ルームもあり、どなたでも幸せに暮らせます。
また、利用者が働くカフェ「おんぶらーじゅ」や相談支援を行う「あんそれいゆ」も併設しております。
職員一同笑顔でお迎えいたします。

過去の記事
過去の記事
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 施設概要・アクセス
  • 事業内容
  • 施設をみる
  • ブログ
  • 利用ご案内
  • 人材採用
  • 関係者ページ
〒162-0851 東京都新宿区弁天町 32-6
電話:03(5579)8412
お問い合わせ
Facebook
トップへ戻る